Darmstädter Ferienkurse

Centre Acanthes 講習会が終わったその足で、メッスからザールブリュッケンを経由しドイツ・フランクフルトへ。ダルムシュタット夏季現代音楽講習会をのぞきに行ってきました。講習生として登録していたわけではないので、本当にのぞくだけ、レッスンも講義も受けないお気楽ツーリスト。お目当ては初日のオープニングコンサートでフランスの作曲家 G.グリゼイ(G.Grisey 1946-98)の『Les espaces acoustiques』全曲演奏会、あと滞在3日目にアルディッティ弦楽四重奏団のコンサートも聴いてきました。

ダルムシュタットはフランクフルトから電車で20分くらいの地方都市。ここで1947年から開かれているこの講習会は世界でもっとも有名で歴史ある物のひとつで、大学の現代音楽史の講義なんかに必ず出てくるような、言わば老舗中の老舗。だから『わー、本物だー』なんて浮かれた気分でキョロキョロ。
フェスティバルのメインオフィス

講演会場

フェスとはあまり関係ないけど、泊まってたホテルが快適でした。その前がメッスの大学寮(広さ9平方m、クーラーなしで夜中でも30度超え、どこへ行くにも徒歩20分)だったから余計に(^ ^;
このままここにしばらく住みたいってくらい居心地よかったです。
***Data***
Internationale Ferienkurse für Neue Musik, Darmstadt 公式ウェブサイト
http://www.internationales-musikinstitut.de/
Comments