Cursus-1 2009/11/16~11/20
Séminaires Ferneyhough
Rdv-indivi Ferneyhough
+
Rdv HEM Genève
***
Atelier Forum Ircam
Ircamで研究員(作曲家)向けにB.ファーニホウ(B.Ferneyhough 1943- 英)のゼミおよび個人レッスンが行われました。
ファーニホウと言えば…まず譜面の難解さにおいて右に出るものが居ない。ああいう音楽を書くのは一体どんな人なんだろうかといろいろ想像を巡らせておりましたが、包容力にあふれたあたたかい雰囲気の方で、イメージを覆されました。ゼミに参加しているうちに、どうしてあの演奏者泣かせのソルフェージュ・オリンピックみたいな楽譜が生まれたのかも少しわかってきました。個人レッスンの時間には『問題ないよ!』と快くフランス語で(ゼミは英語でした)意見や感想をストレートにびしばしと投げてもらい、得るものが多かったです。
週後半の3日間は年に一度のフォーラム。新しいソフトのプレゼンテーションやワークショップが行われ、研究所は会員でごった返しておりました。我々研究員も前述のゼミの合間を縫って各自興味があるテーマには顔を出していて、私は初日午後のプレゼンと最終日のOpenMusicライブラリのワークショップに出席。
この世界って…ホントに日々進歩ですね〜。
***Data***
Ircamフォーラム・ネット
http://forumnet.ircam.fr/
Rdv-indivi Ferneyhough
+
Rdv HEM Genève
***
Atelier Forum Ircam
Ircamで研究員(作曲家)向けにB.ファーニホウ(B.Ferneyhough 1943- 英)のゼミおよび個人レッスンが行われました。
ファーニホウと言えば…まず譜面の難解さにおいて右に出るものが居ない。ああいう音楽を書くのは一体どんな人なんだろうかといろいろ想像を巡らせておりましたが、包容力にあふれたあたたかい雰囲気の方で、イメージを覆されました。ゼミに参加しているうちに、どうしてあの演奏者泣かせのソルフェージュ・オリンピックみたいな楽譜が生まれたのかも少しわかってきました。個人レッスンの時間には『問題ないよ!』と快くフランス語で(ゼミは英語でした)意見や感想をストレートにびしばしと投げてもらい、得るものが多かったです。
週後半の3日間は年に一度のフォーラム。新しいソフトのプレゼンテーションやワークショップが行われ、研究所は会員でごった返しておりました。我々研究員も前述のゼミの合間を縫って各自興味があるテーマには顔を出していて、私は初日午後のプレゼンと最終日のOpenMusicライブラリのワークショップに出席。
この世界って…ホントに日々進歩ですね〜。
***Data***
Ircamフォーラム・ネット
http://forumnet.ircam.fr/
Comments